フエの市場を行く - Go to market in Hue -
グエン朝王宮を見終えた後、ホテルに向かいがてら市場へと立ち寄った。観光客向けの土産販売のお店が並ぶ。そしてチェーのお店。私はチェーが大好きだ…ベトナムにいる間もっと食べておけばよかった…。寒天や甘く煮た豆類に芋類、果物などざっくざっく入れたベトナムのトロピカルスイーツ。暑さでぐったりとした身体に染み渡る…。具材の塩梅は店によりけり。更に奥に行くと食材店が並ぶエリアとなる。まさにフエの台所と言ったとこ...
ベトナムの古都フエ最大名所・阮朝王宮 - Đại Nội -
阮朝王宮(グエン朝王宮)。それは古都フエ最大の名所。兎に角広い。ホテルで自転車を借りサイクリングがてらのほほんとやって来たが、思った以上の広大なスケールに驚いた。(因みに自分、見た目が鈍臭い為かリアルな友人知人に自転車に乗った話しをすると「乗れるんだ」と驚かれる事がしばしばある…悲しい…)新市街地にあるホテル街からフォーン川の向こう側を目指していく。ホーチミンより車通りも少ないのでサイクリングはなか...
ベトナムの古都フエに眠る皇帝の墓・カイディン帝廟 - Khai Dinh Tomb -
ベトナムの古都・フエ。宿泊したホテルの朝食バイキングが凄かった。ずらり。種類が豊富過ぎるなんだこれは…。朝っぱらからフエの伝統料理もたんまりと並ぶ。今思い出すと香港料理の腸粉に似ていたかもしれない。もちぷりっ。洋食も充実。新鮮な南国フルーツもこの通り。もう、ヤバい、しか出てこない。片っ端から、盛りまくった。フエの名物である牛肉麺のブンボーフエはその場で調理し提供される。素晴らしく美味しかった。兎に...
ベトナム戦争の記憶・クチトンネル - Cu Chi tunnels -
ホーチミンから北西へ約70キロほどの距離の場所に、南ベトナム民族解放戦線の拠点のひとつだった場所がある。現在では観光地になっているが、なんとそこで実弾を撃つ体験が出来ると言う。行きたい。撃ちたい。銃ぶっぱなしたい。呆れる程不純な動機で我々はベトナム戦争の記憶の残るその地へと向かった。ホーチミンから3時間以上かかるというので、現地でツアーに申し込むのもいいかと思ったが、ここはあえてローカルバスを乗り継...
ホーチミンをふらーっと徘徊した時のお話 4 夜と食欲 - Night and Appetite in Ho Chi Minh -
この時、私たちは疲れ切っていた。なんで疲れ切っていたのかは、後ほど語る事にしよう。土砂降りの雨と汗と泥に塗れぐちゃぐちゃになった体をシャワーで洗い流し、夜の街へと繰り出す。眠ってなんかいられない。夜のホーチミンの街は、大層賑わっていた。観光客の行き交う賑やかなエリアへと向かう。何故か女装をした厳つい西洋人男性がいたが、まぁ、暑いしな、うん、いいと思う。何を食べようか…適当に入ったレストランが、とて...
ホーチミンをふらーっと徘徊した時のお話 3 日本人の功績と中国寺院 - Japanese Credit and Chinese Temple in Ho Chi Minh -
あれは、なんだろう。…金魚売りだ!様々な種類の金魚が、透明な袋に入れられた状態で売られている。純粋に観賞用の為売られているものだ。最初はお寺に行く時お供えでもするのかな…何か特別な事に使うのかな…と思ったが、そんな事はないらしい。金魚たちは、窒息しないのだろうか…こんな狭い袋の中に数匹入れられて…。心配になる。西洋建築の数々を後にし、私たちが向かったのは日本人が作ったという橋とトンネルだった。橋の上か...
ホーチミンをふらーっと徘徊した時のお話 2 ピンクの教会と西洋建築 - Pink church and Western architecture in Ho Chi Minh -
ホーチミンへ行くなら必ず見たかった建築物がある。廃墟も好きだが世界中の教会建築も好きだ。ここにはなんとも可愛らしいピンク色の教会がある。どんよりとした曇り空が続く中一瞬の晴れ間だったかもしれない。なんて嬉しい。教会の名はタンディン教会(Nhà thờ Công Giáo Tân Định)。ホーチミン市内でサイゴン大教会に次いで2番目に大きな教会で、ローマ建築様式を取り入れられている。中にも入りたかったが、観光客の立ち入りは...
ホーチミンをふらーっと徘徊した時のお話 - Ho Chi Minh -
東南アジアの熱気は、ヨーロッパやアメリカなどでは絶対に味わえ鮮烈なものだ。暑い場所は大嫌いな筈なのに、何度でも行きたくなる中毒性がある。雨季のベトナムは猛烈に暑い。早朝到着からすでに雨が降りそうな空模様をしていた。とりあえず何をするか。何処から行くか。あまり計画性があるようでない旅だったので最寄りのカフェに入る事にした。カフェだけど、ベトナムのサンドイッチ『バインミー』がちゃんとある。相場よりはや...
チャリを漕いで…ベトナムの古都・フエを行く - ブンボーフエ(Bun Bo Hue) -
ベトナムの古都・フエ。ホーチミンより北、ハノイより南。そこは、どんな街なのだろう。日本で言う京都。古都だという。それくらいしか事前情報を仕入れぬまま、現地へと旅立った。ホテルの9階から見下ろした景色。ホーチミンは東南アジアの欧羅巴と確か言われているんだっけ。対してこちらは、華僑の匂いを街並からそこはかとなく感じる。トタンの屋根が美しい。にしてもなんなんだこの暑さは。ホーチミンから北上するというので...