もしもヨヲコが生きていたら
今、此処にある体温のばせばすぐ、繋がる手、絡まる指目が合えばすぐ、彼女は笑うでも、僕には目の前の彼女等見えない今でも後ろの後ろの後ろの、遠くの遠くの遠くで、ヨヲコが抑揚の無い、嬉しいのか悲しいかも分からないだからこそ綺麗な笑顔で、呼んでいてくれる気がして寂しさを繋ぎ止めるには、手っ取りの早い手段もしもヨヲコが生きていたら続***************************その他ヨヲコちゃん…松...
今は、どうなっているのだろうか
ネットでも数多く写真のあがっている、こちら、荒巻セントラルプラザ。東日本大震災で外壁タイルが多数落下、天井の落下や基礎部分が陥没するなどの被害を受け、上階のハイネス荒巻と共に危険な状態となり、全館閉鎖・立入禁止状態となってしまいました。…こちらで載せているものは五月半ばの写真です。現在は、どうなっているのだろう。恐らく、状態からして再開は難しいのではないかと、思われるのですが…7月、地元(福島)へ帰...
9.11、そして、3.11
3.11半年が経った。あれから、何が変わっただろう。考えれば考える程、言葉が溢れ、詰まり、何も言えなくなる。3.11父の、誕生日だったりもする。「お父さん!!やっと繋がった!お誕生日おめでとう!地震、大丈夫?」「おお、ありがとね~。いやー揺れたね、でも大丈夫だよー。」あの日、やっとやっと繋がった電話の始めは、確かこんな会話だったと思う。...
2011.08 ジャイサルメール旅行記1 1,2日目・デリー
1日目。都内某所、午前5時半起床。詰めるに詰めたバックパックを背負い、詰めるに詰めたカメラバッグを担ぎ、三脚を括り付け、ポーチを身につけ。…重い…重たいよ…家を出る瞬間くじけたくなるような荷物を掲げ、いざゆかん。成田から、クアラルンプール(マレーシア)へ。そこから乗り換え、まずはデリーへ向かうのだ。初っぱなから、折角買った地球の歩き方、ヒンドゥー語の本を家に忘れかなり凹む…でも、カメラ忘れた!とか、致命...
まなこに映るはまあるい水平線
一度目は家族と行った。今となっては懐かしい。何もかもがあったあの頃。船で島に渡り4人で砂遊びをした。反抗期だったはずだけど、あの日だけは、素直に笑えていた、気がする。二度目は大好きな男の子と行った。徹夜後マックで仮眠を取り、少し遠いけど少し我侭言って連れてってもらった。ごめんね。ありがとう。大好きな場所だから、どうしても行きたかった。君と。三度目は。…今は、どうなっているのだろう。また行ける日を、...