2011.08 ジャイサルメール旅行記4 2日目・デリー4
ジャイサルメール旅行記、と言いながらまだデリーです。すみません。ぬらぬらと書き連ねてゆこうと思います。前回の旅行記は下記より。2011.08 ジャイサルメール旅行記1 1,2日目・デリー2011.08 ジャイサルメール旅行記2 2日目・デリー22011.08 ジャイサルメール旅行記3 2日目・デリー3…さて、歴史的建造物・遺産を見ゆり、街へと来たのはいいものの。此処は何処。よく分からないショッピングモールの辺りに、降ろされてしま...
2011.08 ジャイサルメール旅行記3 2日目・デリー3
ジャイサルメール旅行記、と言いながらまだデリーです。すみません。ぬるぬると書き連ねてゆこうと思います。前回の旅行記は下記より。2011.08 ジャイサルメール旅行記1 1,2日目・デリー2011.08 ジャイサルメール旅行記2 2日目・デリー2クトゥブ・ミナールの後、連れて行って貰ったのはインド門。こちら、第一次世界大戦で戦死した兵士(約8万5千人)を追悼するために造られた高さ42mの慰霊碑なのです。この巨大なアーチに、第...
mori -廃墟を憶う- …廃墟写真アプリ、実はiPhone版もあります
だいぶ宣伝が遅れましたが…先立つAndroid版に続きiPhone版もリリースされております。下記アプリ心を動かす 匠の風景(無料)をDLした後、そちらからご購入頂けます。 匠の風景引き続きAndroid版共に、宜しくお願い致します。mori -廃墟を憶う-「夜空に蕩ける遊園地、 聳え続ける孤高の鉱山、 役目を追えその地に眠り続けるホテル、 静寂が反芻する工場、 彼の有名な軍艦島…。 栄華の果て、繁栄の末路。 人々がいなくなった...
2011.08 ジャイサルメール旅行記2 2日目・デリー2
間が空いてしまいました。。ちまちま、ジャイサルメール旅行記、書き連ねてゆこうと思います。前回の旅行記は下記より。2011.08 ジャイサルメール旅行記1 1,2日目・デリー2日目・デリー。まず最初にやってきたのは、クトゥブ・ミナール。ニューデリーの南郊外約15km、一際大きな塔が見えます。1200年頃にクトゥブッディーン・アイバクの命で建造されたこのミナレット(モスクに付随し、礼拝時刻の告知(アザーン)を行うのに使わ...