fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

The Killing Fields -キリング・フィールド (チュンエク)- 1

ダークツーリズム(Dark tourism)、という言葉がある。日本では東浩紀らが『福島第一原発観光地化計画』を刊行した事で広く知られるようになった言葉だ。(実際に自分も、その本を通して知った)災害被災跡地、戦争跡地など、人類の死や悲しみを対象にした“負の遺産”を観光する事だ。観光、と聞くと軽くて遊びのように感じその娯楽性のある響きに不快感を覚える方もきっと多いと思うが、ここでのツーリズムは悪魔でも学びの場である...

2014
28

世の漆黒様、夏の新譜「Film.3 穏やかに朽ちる太陽は夏の陽炎の中で」写真提供させて頂きました。

告知がすっかり抜けていました…(忙しいは言い訳にならない…!)いつもお世話になっております世の漆黒様の夏の新譜、「Film.3 穏やかに朽ちる太陽は夏の陽炎の中で」に写真提供させて頂きました。今回は切ないメロディアスなまさに夏の終わり、夏の夕暮れの切ないあの感じや隙間から降り注ぐ木漏れ日のゆるやかに沁みる感傷を感じるかのような作品に仕上がっております。何卒、宜しくお願い致します。...

2014
20

恐山

道とは終わりなき旅である...

2014
12
2014
09

九秋の水端

フミさんが施設に入ったという話しを、夏の終わりを感じずにはいられない9月3日水曜日、縁側で桃と茄子の漬け物に齧り付き前歯を無防備に剥き出しにしている時に、聞いた。フミさんは、お正月やお盆な何の気無しの休みの日なんかに、決まって祖母の家に来ては晩酌をしていたねぃさんで、親戚ではないけどちょっとしたお婆ちゃんみたいな存在だった。誤摩化しの利かない鋭く力強い眼光と酒灼けした声に凄みを感じ、何となく怖かっ...

2014
04