fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

ブルガリアグルメいろいろ2 - Delicious food in Bulgaria -

カジノが多いとある街へと流れ着いた。さくっと食事をして早く眠りたい…そんなわけでテイクアウトメインのフードコートのような雰囲気の惣菜レストランで食事をする事にした。あれもこれもそれも食べたい…が、とりあえず。葡萄の葉で肉などを包んだドルマ。あとの二つはよく分からないけどビジュアルで選んでみた。左上の揚げ物はチーズと芋をむっちり寄せ固めたものだった。焼いた卵で挟んだピラフかな…?具材はなんとレバーがぎ...

2018
25

コソボの国立図書館と廃墟と化したセルビア正教会 - Pristina National Library & The Abandoned Serbian Orthodox Church -

コソボの冬の夜明けは、静かにゆっくり訪れる。廃墟化したセルビア正教会。コソボ共和国に住むのは殆どがアルバニア系の住人で、イスラム教。セルビア系の住人は、コソボ紛争の締結後殆どが「民族浄化」の結果コソボを追われる事となった。旧市街地を抜け新市街地へ…大通りを歩いて行くと一際目を引く不思議な建物がある。国立図書館だ。箱が連なり、蔦が這うかのような奇抜なデザイン。ビザンチン建築とイスラム様式の融合、そし...

2018
11

ブルガリアグルメいろいろ - Delicious food in Bulgaria -

食べる事は、生きる事です。とある村へと、流れ着いた。この日は某所の撮影下見…と思っていたらガッツリ撮影する事となり、そしてそのまま近辺に宿泊。レストランが併設した素敵なホテル。まず頼んでみたのは、スープ。臓物のスープ!イシュケンベというらしい。牛乳とヒマワリ油、ニンニク、酢、唐辛子などで味付けされている。ガツンと臓物、ガツンとニンニク。牛乳のコク、酢の爽やかさ。素晴らしく美味しい…。ひき肉を棒状にし...

2018
10

遺棄されたコソボの遊園地 - The Abandoned Amusement Park in Kosovo -

コソボを散歩していたら、偶然遺棄された遊園地に遭遇した。ここがどうして廃墟化したのか。それは今の所分かっていない。ただ「2004」年で止まっているように伺える事から、2004年3月に勃発したコソボ暴動による影響で遺棄されるに至ったのかもしれない…。それか、同名の遊園地がそう遠くない場所にある事から単なる移転か。冬も夏も変わらず草木が生いしげり手入れされる事もなければ荒らされる事もない。小規模だが可愛らしい遊...

2018
06

ベオグラード散歩 2 - Take a walk in Belgrade , Peaceful daily urban exploration -

セルビアは肉料理が美味い。地元で人気のレストラン、と言われているお店へとやってきた。目的はピェスカビツァ。セルビアのハンバーグだ。普段は絶対に飲まないコーラも、旅先だと何故か欲しくなる。パプリカを丸ごとオリーブオイルとにんにく、お酢で漬け込んだもの。驚く程美味しい……これだけでパン何個なくなるだろうって位美味しい……。お土産として売っている場所もあり買うか買わまいかとても悩んだ。ふっくら素朴で美味しい...

2018
01