fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

カオサンロードを歩いた夜 - Khaosan Road in Bangkok -

カオサンロード(カオサン通り)は、タイの首都バンコクにある有名な外国人バックパッカーの溜まり場だ。タイの若者などは日本でいうところの原宿感覚で訪れる事が多いそうで、生のフルーツジュースや手軽に食べられる様々な食べ物、パッタイや揚げ春巻きなどの屋台、衣服やアクセサリーの出店、タトゥーやタイマッサージなど様々な店がひしめいている。身分証明書の偽造や海賊版CDなどを売る怪しい店も存在しているらしい。が、と...

2020
27

2020年へのカウントダウンinモスクワ - Countdown to 2020 in Moscow -

2019年12月末。私は風邪っぴきの中モスクワを徘徊していた。年末独特の浮かれたムードは世界各国何処も変わらない。通り沿に設置された可愛いメリーゴーランド。小さな遊園地。微笑ましさに心綻ばせながら不純な私が訪れたのはモスクワの秘宝館的存在“トーチカ”。トーチカ、直訳すると点。Gスポットの事ですね(ド直球)。しかし残念ながらこの日はお休み。別な機会に訪れてみる事にしよう。若きアーティストが地下歩道の入り口前...

2020
25

上尾運動公園の「怪物すべり台」 - " The Monster Slide " Ageo Sports Park in Japan -

埼玉県・上尾運動公園。公園内の自動広場に、一度見たら忘れられない独特の遊具がある。SPOMENIKの仲間と言ってもおかしくないような、この風貌。残念ながら現在この遊具は使用する事が出来ない。訪れたのは去年2019年なので、2020年現在の様子が分からない。解体か修繕か、未確定の侭らしいが。三角形の頭。ウルトラマンの怪獣として登場しそうだ。昭和の香り漂うアート作品のようなこの遊具、蛸足のように幾つもすべり台が伸び降...

2020
23

緊急事態宣言後、マスクが命になる時代 - Declare a state of emergency ... An era when masks are life in Japan -

新大久保で闇マスクが売られている。そんな情報をインターネットで見かけた。新宿方面に用があったので、帰り道に通ってみた。緊急事態宣言が出て以来、当然休業する飲食店や小売店などは多い。休業期間は、店によってバラつきがある。4月12日まで。5月6日まで。無期限。目に付くのはこんなところだろうか。後ほどまとめて記事にしたい。政府が個人の裁量に任せているようなこの感じは、個人的には後味が悪い。こんなご時世ではあ...

2020
13

ルーマニアの黒海リゾート・コンスタンツァ - Resort facing the Black Sea " Constanta " in Rumania -

黒海に面するルーマニアのリゾート地コンスタンツァ。美しい廃墟と化したカジノを撮影する為に訪れたこの街だが、カジノの撮影日数よりゆっくり過ごす日数の方が多かった街だ。黒海と旧市街地をミナレットから一望出来るオスマントルコ領時代に建てられたマフムード2世モスク。ミナレットは47mあり、ぐるぐると狭い階段をひたすら登っていく。モスク内では頭をスカーフなどで覆う指示も特になかった。気持ちのいい海風。コンスタ...

2020
05