昭和の記憶を求めて…古き良き木造マーケット・小向マーケット商店街 - Showa period remnants ... The Komukai Market in Kawasaki(Japan) -
川崎に濃厚な『昭和』を感じる事の出来る木造マーケットが残っていると聞き、暇な時間を見つけた私はそこに向かった。川崎駅からバスで更に移動したどり着いたそこは…凄いの一言。この風貌ではあるが、なんと現役の木造マーケットだ。頭上にずらりと並んだ看板が堪らない。去年までは頭上に万国旗も飾られていたが、台風をきっかけに外してしまったそうだ。木造家屋が倒壊した時、万国旗があっては片付けに邪魔だろう、と。「あれ...
【大阪にて写真展開催】 10/10(土) 〜10/25(日) 365日の1日1旧ソ連 未承認国家妄想濃厚接触旅行展
タイトルが滅茶苦茶ぶっ飛んだ感じの写真展を、大阪の画廊モモモグラにて開催します。365日の1日1旧ソ連未承認国家妄想濃厚接触旅行展〈 概要 〉写真家星野藍による未承認国家と旧ソ連写真展。共産圏特有の巨大建造物群、廃墟化した旧共産圏の風景には言い知れぬロマンと激情を感じざるを得ない。ひたすら圧倒的なその存在感に現代を生きる日本人である我々は何を感じるのだろうか。ナゴルノカラバフ、アブハジア、南オセチア、沿...
昭和ラブホの世界を覗いた時のお話し3 - A Love Hotel of Showa Period in Japan -
同じ趣味嗜好の友人と共に昭和ラブホの世界を覗いたあの楽しかった遠征…。実は足を運んだ昭和ラブホは2軒だけではなかった。(宇宙船な昭和ラブホの記事はこちらスペースシャトルな昭和ラブホの記事はこちら)なんとこちら、キティちゃんコンセプトのお部屋…!天井のステンドグラスがキティちゃんじゃないのが若干残念だが、でもベッドにはキティちゃん。壁紙もキティちゃん。ソファとテーブルスペースもキティちゃん。このぬいぐ...
渡鹿野島へ渡った時のお話し 2 - The Prostitution Island "Watakano Island" in Japan -
前回の渡鹿野島レポートの続きである。さて、市街地からまた外れの方へと歩いていくと、何やら不可解なものが見えてきた。…?渡鹿野島に、夢の国…。おそらく島内に住む方のアート作品だと思うのだが、にしても色々凄い。もちろん私はこの手のものは大好きだ。可愛いミ●ーちゃん、島のマスコットにしてもいいかもしれない。ボーイフレンドも併せてマスコットに…。夕闇が随分と迫ってきた。渡鹿野島ではあおさ海苔・真珠・牡蠣の養殖...