fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

ルーマニアの廃刑務所 ジラヴァ刑務所 - An Abandoned Prison " Fort 13 Jilava Prison " in Rumania -

ブカレスト郊外に、廃刑務所がある。現在も使用されている刑務所の同敷地内にある旧刑務所跡だ。事前に許可を取った場合見学出来る。私が訪れた時もバスに受刑者が乗せられ入っていく所を目撃し「おぉ…」と妙な感動を覚えた。と同時に、緊張感。そう、悪魔でも現役の刑務所の敷地内に存在しているのだ。入り口でのパスポートチェック。ここでパスポートは回収され、見学終了後出る時に返される事になる。合法での見学とは言え、パ...

2020
26

『旅の賢人たちがつくった海外グルメ旅最強ナビ』に寄稿しました - I contributed to a travel gourmet book. -

『旅の賢人たちがつくった海外グルメ旅最強ナビ』丸山ゴンザレス&世界トラベラー情報研究会に、当方も寄稿しました。(Amazonより)すべての食はエンターテイメントだ!旅人なら誰でも経験するひと皿からはじまる物語。屋台・ストリート・珍味・辺境食・高級食材・思い出の味…あらゆる食をたべてしてみよう。◎本書は、『最強ナビ』シリーズにおける1冊で、海外での“食事"にテーマを絞ったものになります。◎旅の賢人たちが旅行先で出...

2020
21

不思議な泥団子の御供物 消渇神社 - Pray for the cure of gynecological illness ... The Shokachi Shrine in Nara (Japan) -

個人的にここ近年で一番不思議で興味深いと感じた神社が、この消渇神社だ。消渇とは病名であるが、現在では糖尿病を指す言葉として用いられている。下の病気の治癒祈願の神社に何故糖尿病の名が…と疑問に思った。中医学の消渇の出現の考え方によるものなのだろうか。…と思ったが、本来は地域の産土神である正勝(まさかつ)の神として祀られていた神社らしい。室町時代に旅の僧・信海が腰の病を治して貰ってからは下半身の病気に御...

2020
19

ART & FASHION EVENT 「STYLES」に参加します

気が付けば今週末…過ぎ去る日々の慌ただしさに告知を出すのを忘れていました…すみません。アート&ファッションイベント「STYLES」で『旧共産遺産』写真の展示とトークショーをします。日 時 : 2020/12/12(土),13(日)  10:00〜20:00トーク:両日共に15時より30分程度場 所 : OZ STUDIO渋谷東東京都渋谷区渋谷東1-25-5-3F初めて参加するタイプのイベントです。よろしければよしなに…旧共産遺産...

2020
08

偶然遭遇した廃街宣車 - An Abandoned Sound Truck in Japan -

廃街宣車を見たのは3年振りだった。前回見たものはこちら。ネットでお見かけしてからずっと見てみたいと思っていた廃街宣車だった。時は流れ3年後。…何か…いる…。遠征途中の事だった。偶々廃街宣車に遭遇した。思いも掛けない収穫に胸が高鳴る。漢字の圧が強い。日本の思わぬ中古車が外国で走っている事は多々あるが(痛車とか)街宣車はそういえばまだ見かけた事がない。そのうち中東やソ連やアフリカなどで中古街宣車を見る日が...

2020
05