【イベント】東京キララ社presents 映画『最後にして最初の人類』&写真集『旧共産遺産』特集 魅惑のスポメニックと共産廃墟』
東京キララ社presents映画『最後にして最初の人類』&写真集『旧共産遺産』特集魅惑のスポメニックと共産廃墟こちらに出演させて頂きます。【概要】2021年7月16日(金)開場19:00/開演19:15チケット:1,000円出演:村田らむ(ゲスト)/星野藍/中村保夫ほかwebサイトより日本にスポメニックの存在を認知させたのは、2019年6月に刊行した写真集『旧共産遺産』(星野藍著)だと考えて間違いはないと思う。担当編集として、旧共産圏...
北マケドニアの小さなスポメニックと大きな廃ホテル - Monument to the Uprising at Debarca and The Abandoned Hotel Europa on Lake Prespa in Macedonia -
マケドニアは海に面さない内陸国だ。しかし長閑で静かで緑がただただに美しい光景が何処までもいつまでも広がっている。そしてバルカン半島で最も水深の深い湖・オフリド湖と、ギリシャ、アルバニア、マケドニアの三国にまたがる大プレスパ湖を有している。オフリド湖を目指す途中、小さなスポメニックに出会った。このスポメニックはいつ誰が作ったのか一切不明である。1941年4月に枢軸国によるユーゴスラビア占領後、現在の北マ...
北マケドニアのスポメニック『第二次世界大戦の英雄たちに捧げる墓』 - Memorial Ossuary/Tomb to the Heroes of WWII in Macedonia -
旧ユーゴスラビアの国々へ入国する時は、いつも大体トルコ経由で入国していた。トランジットが長時間になる事が多くその度イスタンブールを観光してから旧ユーゴ入り。割とぐったりした侭入国し、そのまま撮影へと突入していく。マケドニアの旅の幕開けもそんな自分の定番コースだった。空港からそう遠くない場所に『第二次世界大戦の英雄たちに捧げる墓』(第二次世界大戦英雄記念納骨堂)はある。当然だが、訪れる者は多いとは言...