fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

写真展『旧ソ連時代の構造風景』

Webサイト冒頭より -----2月24日、ロシア軍によるウクライナへの武力侵攻が始まりました。民間人も巻き込まれ、今もなお数多くの人命が失われています。こうした不幸が起きた背景となったロシアの歴史や思想、文化について考えながら、旧ソ連の構造物を撮っている写真家・星野藍さんの写真集をめくってみました。私がそこから何を読み取り、どう感じたかはあえて記載しませんが、色々な感情が押し寄せました。皆さんがそれぞれどう...

2022
28

ウラジオストクで2.6kgのカニを1人で食べた時の思い出 - King crab in Vladivostok -

初めてウラジオストクへ訪れた時、1人の日本人男性と出会った。すらりと背が高く端正な顔立ち、無意識に目で追ってしまう存在感。成田空港内で見かけ随分カッコいい人がいるものだなと思っていたら、ウラジオストク到着後偶然同じタクシーに乗り合わせる事になり仲良くなった。曰く元モデルだと言う。彼は言った「ウラジオストクにカニを食べに来た」。「カニ?」「うん、ウラジオストクてカニが安く食べられるんだって」「へー、...

2022
27

ライクパークの廃ミュージカルシアター&展示ホール - Rhike Park, Music Theatre and Exhibition Hall in Tbilisi -

ジョージアの首都トビリシの中心部を散歩していると「あれはなんだ…?」と目に留まる建築物を数多く見かける。ライクパークの廃ミュージカルシアター&展示ホールもそのひとつだろう。滞在先より徒歩10分。橋の上より夜明け直後のその建造物。ジョージアに訪れた最初の頃は、折角美しい街並みにどうして対照的な変な建造物を造るのだろう…と思っていたが、数年後にはその変な建造物の虜になっていた…。ライクパークは広い。早朝から...

2022
22

ソビエト時代のスポーツ複合施設跡“ラグーナ・ヴィア” - The Soviet-era Laguna Vere (sports) complex in Tbilisi -

ジョージアという国は魅惑の国だ。何度訪れてもやっぱり楽しい。3回目のトビリシへの訪問時、廃墟になったプールがあるという話しを聞き行ってみたくなった。外観の美しいモザイクアート。ジョージアにはこのようなソビエト・モザイクが数多く残っている。見ての通り、完全に廃墟という訳ではない。ソビエト時代に造られたラグーナ・ヴィア複合施設は、5,500人の観客を収容出来る屋外プール、ジムとサウナ、陸上競技場、オフィス、...

2022
07