fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

台北、やはり裏路地と牡蠣と大根餅と。

2013
16


裏路地がどうも堪りませぬ台湾
極限迄建築物や物々を使い倒すその精神、脱帽。



20121222_42.jpg












こちらのお国のルンペンさんは、どうも移動式ハウスを持たないようです。
日本より放浪心地は良いのでしょうか。
丁度そう遠く無い日、台湾で高校生2人がホームレスの男性に、自分たちの糞尿を混ぜた飲料をかけるという事件が発生しましたが…台北市西門町、その現場付近です。
何にせよ、同じく問題は抱えていそうです。



20121222_36.jpg












20121222_45.jpg











少し歩いたら、何やらまた魅惑のカホリが…



20121222_39.jpg












蚵仔煎と大根餅だ…!
慣れた手さばきにうっとり。
これは買わずにはいられません。



20121222_38.jpg












20121222_40.jpg












蚵仔煎(牡蠣のオムレツ。小ぶりの煎ったカキに細かく刻んだキャベツなどの野菜を加え、卵とサツマイモ澱粉で綴じます。甘じょっぱいソースがかかり熱々トロリ)と菜頭粿(又は蘿蔔糕。日本語の通称は大根餅。千切りにして茹でた大根や、油で炒めた豚ひき肉・エビ・ネギといったような具を水でといた米粉と混ぜて蒸した後、表面を油で軽く焼いて食べます。本来旧正月の定番料理として作られていましたが、今では一年中を通して食べられております。大根臭さは無く柔らかくて美味しいです)。
どちらも美味。
道端で、缶ビールを煽りながら夜の街を眺める。ほっと肩の荷の降りるひととき。
(…専ら、缶ビールなのは友人で、自分はジュースなのですが…)



20121222_41.jpg













にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村 写真ブログへ
スポンサーサイト



 台湾海外旅行グルメ台北

2 Comments

遊陽涼  

こんばんは

今日凄い雨と風でした。
いろいろと海外に出かけて羨ましいです、ハワイへ一度
行きましたが食べ物が合わなかった記憶があります。
これおいしそうですね。
昨日廃校に行ってきました(お初)感動ものでした。
こんなところに学校建てて生徒さんいるのかなと思いましたが、
昔は結構多かったようです。
プロフィール更新チェックしました。

2013/03/18 (Mon) 19:11 | EDIT | REPLY |   

星野  

遊陽涼さん>

こんにちは!
雨風凄かったですね。東京も凄まじい風と共にわんさか花粉がやってきましたよ…
台湾の食べ物は美味しいです、日本人の味覚に合うと思います。
ハワイはまだ行った事ありませんが、グアムなら…食べ物はなかなか美味しかったです。
廃校、良いですよね。ほっこり心安らかになります。最近ブログでアップしていないので、またそう遠くないうちにアップしたいです。
プロフィール更新、気がつかれる方がいるとはw地味にたまに更新しますw

2013/03/19 (Tue) 16:56 | EDIT | REPLY |   

Add your comment