恋のトンネル …木枯らし編。2。
2014
15
恋のトンネル…ウクライナのクレヴァニ村(「村と町の間くらい」の地域という地区名)に現存する線路。

廃線に見えるこちら、何と現役であります。
チェルノブイリから直線で約360Kmに位置しており、元は冷戦時代旧ソ連でロケットを作る為の物資を工場に運ぶ為作られた私鉄なのだそうです。
衛星から情報をキャッチされないように、木々で囲いトンネルのようにしたとの事。
緑豊かな季節は本当にトンネルのように見えるものの、木枯らしの季節は如何せんトンネル感も薄れます。
現在でも一日にほんの数回、運搬用路線として電車が走っているそうです。
「the Tunnel of Love(恋のトンネル)」と地元の方からは呼ばれています。
トンネルの入り口では露天商がいて、謎のお土産を売っていました。最寄り駅からも遠い田舎にありますが、観光に訪れる人は絶えません。





また、緑の季節に行けたらいいな。
[ 終幕 ]



スポンサーサイト