fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

ジュリャーヌィ国際空港の飯が兎に角美味しかった。 ---Міжнародний аеропорт

2013
27



星野です。
師走です、例年の如く、師走です。
息抜きにゆるりと美味しいものの写真を載せます(自分への癒しの為に…



201310_ukkudb_221.jpg



ジュリャーヌィ国際空港
どうやらキエフの中ではちょっとマイナーな空港のようで、「ん?何処にあるの?」なんて首をかしげる現地の方もいらっしゃいました。
そこにあるとあるレストランのご飯が…
うまい…うますぎる。



201310_ukkudb_223.jpg



パスタはメインディッシュ、まずはピザから(何故か姉様口調で
何種類ものチーズを惜しみなくこれでもかと言わんばかりにたっぷり乗せられたチーズのピザ。
ブルーチーズの心地よい痺れが堪りません。
ウクライナ料理屋じゃないの…?…空港にはウクライナ料理を取り扱うお店がありませんでした)



201310_ukkudb_227.jpg



手前海鮮類のトマトベースのスープ、奥マッシュルームのクリームスープ。
口の中で海が広がるが如く風味豊で味わい深いスープ。
マッシュルームのスープは全力でマッシュルームがタックルしてくる感じです(笑)茸好きには堪らない。



201310_ukkudb_230.jpg



濃厚チーズのカルボナーラ。
卵の黄身は混ぜてあるのではなく、チーズで隠れて見えませんがパスタの上にもるっと鎮座しております。自分で崩し、混ぜて食べるスタイルです。
こんな濃厚なカルボナーラ見た事がない…!



201310_ukkudb_229.jpg



ペスカトーレ。これもまたチーズがふんだんに使用されております。ゴロゴロ入った海鮮が嬉しい!
トマトベースだからさっぱりかと思いきやチーズで思いの他濃厚仕様に。



201310_ukkudb_231.jpg



珈琲ブレイクです。。
当方はブラックで飲むのが好きです。


さて…



201310_ukkudb_232.jpg



デザートも忘れずに…_(:3」∠)_
予想外に大きなティラミス。至福のマスカルポーネ。
ティラミスは北イタリア生まれのチーズケーキの一種で、語源のイタリア語 Tirami su! は「私を引っ張りあげて」、また転じて「私を元気付けて」の意味があります。
甘いモノは食べると元気が出ますね。



201310_ukkudb_234.jpg



大きなアップルパイ、ミルクアイスを添えて…
バニラは入っておらず純粋なミルクの味がするアイスでした。温かなアップルパイと一緒に食べます。
甘いものはいつだって別腹です。




(同行者の女の子に「こいつよく喰うな…」と白い目で見られていたような気がするのは……うん、きっと気のせいだ……)








にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へにほんブログ村 写真ブログ アート写真へ
スポンサーサイト



 ウクライナ海外旅行Міжнароднийаеропортジュリャーヌィ国際空港食いしん坊万歳グルメ

0 Comments

Add your comment