キエフにて 3 Молитва в Києві
2014
24
キエフ地下鉄は、ソ連時代の1960年に最初の区間(1号線ヴォグザーリナヤ駅~ドニェープル駅間5.2 km)が開通した。これによってキエフは、モスクワ、レニングラートに次いで地下鉄を有するソ連3番目の都市となった。その後も延伸を続け、1976年には2号線のクレニーウスィカ・チェルヴォノアルミースィカ線、1989年には3号線のスィレーツィコ・ペチェールスィカ線が開業した。

共産圏の名残りが残る、デザインの素敵な駅が数多くある。
しかし、デモにより現在は運行休止。
ウクライナにいる友人も、家から出ず厳戒態勢。
ニュースでは誤報を多く流し、東ウクライナに住む人々は本当の現状について分かっていない、と言っていた。
「まるで悪夢のようだ」と。














スポンサーサイト