西川口チャイナタウン散策、未来的ディストピアを感じるホテル、自衛隊駐屯地見学…廃墟、共産圏以外の様々なレポート - An interesting report other than haikyo -
2018
01
廃墟や共産圏以外でも、様々な不思議だったり珍しい場所へと足を運ぶ事が多いのですが、そちらのレポートはゴリラクリニックdigさんにて掲載させて頂いております。
今回はその記事を幾つかご紹介です。
【赤坂/六本木】米国大使館職員宿舎が超オシャンティ! テンプルタウンハウスのガレッジセールに行ってみた(フレンドシップデー)

普段東京の街を歩いているだけではなかなか見えない景色もあります。
ずっと気になっていたその建物を見た時のお話し。
【アジア感満載】進むチャイナタウン化!西川口で食べたディープな中華料理とスーパーマーケット

西川口、と聞くと日本人はやはり風俗産業の街というイメージが強いかと思います。
ところがどっこい、近年ここはチャイナタウン化していて…!?
美味しい中華屋さん勢ぞろいです。
【自衛隊は面白い】戦車! ヘリ! 自走砲がズラリ! お祭り感溢れる自衛隊駐屯地一般開放イベントに行ってみた

自衛隊駐屯地。普段入れぬそこは一般開放デーにて見学出来るのです。
【自衛隊は面白い】自衛隊駐屯地一般開放イベントに行ってみた② 〜記念式典と観覧行進、そしておいしいおひる編〜

屋台もたくさん出ていてそれがとっても美味しいのです。
【最新カプセルホテル】近未来的モダン空間! カッコ良すぎる竹橋のナインアワーズホテルに行ってみた!

写真を撮るならやはりまだ人が少ないうちだな…という事で友人に教えて貰ったディストピア感溢れるかっこいいカプセルホテルへ…。従業員さんから撮影許可も頂きました。本当にかっこよかった。
【自衛隊見学に行こう】自衛隊駐屯地一般開放イベントに行ってみた③ 〜ヘリコプターに乗ってみた編〜

ビギナーズラックで輸送機の地上滑走体験に参加する事が出来ました。ヘリコプターやばい、ほんと、やばい(言語力
【夏のオカルト】女性写真家「星野藍」が振り返る、日常の中にあったちょっと怖い話
生き霊ネタはまだ面白いのがあるのですがネットで出すと色々まずいので何処かで話す機会があれば、ですね(笑
暑い日がまだまだ続きますが、お体にお気をつけて楽しく日々をお過ごしください。
いつもブログを拝見してくださり、ありがとうございます。
スポンサーサイト