fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

蝦子撈麺(海老卵麺)の旨さが感動的だったお話 - What is Shrimp egg noodles in Hong Kong ? -

2019
01


言わずもがな、香港の飯は美味い。


20190916_hongkong-491.jpg


漢字が連なる看板みっちり感が、香港を感じる。
次はいつ行けるか。今からワクワクする。


20190916_hongkong-495.jpg


日本食の店もよく見かける。
香港人の旅行先は、日本と台湾が一番多く、日本旅行のヘビーユーザーも多いそうだ。
確かに自分の友人の香港人も化女沼レジャーランドやマヤカンに行ったり、挙式を軽井沢で行ったりなかなかディープな楽しみ方をしていたな。


20190916_hongkong-496.jpg


この日案内して頂いたのは、知人オススメの蝦子撈麺海老卵麺)のお店。
初めて聞いた、初めて食べる麺類だ。


20190916_hongkong-500.jpg


メディアでも紹介される人気店らしい。


20190916_hongkong-497.jpg


注文してすぐに来た。


20190916_hongkong-498.jpg


乾燥した海老の卵が、細麺の上にどっっっっっさり降りかかっている…!
海老の香りがすごい。ここまで海老香る料理は初めてかもしれない。
麺は茹でたものではなく蒸したもので、食感のプリップリッとした感じというか、いや、プリッでは生ぬるい、コリッともちょっと違う、もの凄い力強い食感だ…!
こんなの初めて!


20190916_hongkong-499.jpg


海老ワンタンスープも一緒に。
香港のワンタンは、海老がすごい。ごろっと入っている。そしてピンポン玉みたいに大きい。食べ応えが凄まじいのだ。
スープは麺にかけたり、麺をつけながら食べたりしても美味しい。
まだまだ知らない食べ物だらけだ…。日本ではまず食べられないものだろうな…。
香港の海老の破壊力の素晴らしさを堪能した。


20190916_hongkong-501.jpg


お店を出てからもチラチラ目移りしてしまう。気になる食べ物だらけだ。


20190916_hongkong-502.jpg


いつか、香港食い倒れ旅行をしたい。






台湾行ったらこれ食べよう! 甘味編: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。
スポンサーサイト



 海外旅行香港食べ歩きHongKongアジアグルメラーメニング蝦子撈麺海老卵麺

0 Comments

Add your comment