秘密の廃温泉 - The Secret Abandoned Hot Spring in Japan -
2020
18
東北のとある温泉地。
そこに嘗て、廃墟と化した温泉があった。

地上から見えていた建物自体は解体されていたが、地下部分がなんとそのままになっていた。

階段を下り中へと入っていく。

地上からは想像が付かない、秘密の廃温泉。

ゴールド風呂なんてものもあったらしい。
この温泉地に宿泊したのは記憶もない遠い幼年期。流石にこの場所には来ていなかっただろう。

遺棄されても尚温泉が湧き続ける廃温泉。

自噴の湯、不老の湯。入浴料金は500円だった。


檜の浴槽に白く濁った気持ちの良さそうな温泉が充ち満ちている。
未だに檜の良い香りがした。主成分は湯の花だ。
浴槽下部がそのまま源泉となっているタイプの温泉だった。
泉質効能は腰痛、リウマチ、神経痛、婦人病、皮膚病、胃腸病とある。

壁には可愛いお地蔵様が祀った侭となっていた。
この温泉、現在ではこの地下部分も完全に解体されてしまったのだが、
お地蔵様はどうなったのだろう…気になる所である。

廃業の原因は、3.11後の風評被害だったそうだ…。
この辺りは母の地元でもあるので、様々な話しを聞いた。

最後にこの場所へ足を運んだ時は、新しい建物が建つ訳でもなくただのコンクリートで均された空き地となっていた。
訪れる度何かと変化のある温泉地なので見るに面白く、蕎麦や玉こんを食べ足湯に浸かり、
時には犬を散歩させに訪れたりもするのだが。
コロナ禍が落ち着き次第再び足を運びたいものだ。
49歳、秘湯ひとり旅
スポンサーサイト