fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

モスクワで味わう丸亀製麺のうどん - MARUGAME UDON in Moscow -

2020
10


モスクワにも北朝鮮レストランがあると知った時、私の胸は高鳴った。
行きたい!
しかしどうも場所が分かりにくい。


20200629_moscow_marugame-1.jpg


このショッピングモール内にあると思うのだが…。
日本からモンゴルを経由しモスクワへ到着した初日、私は北朝鮮レストランを探すのに
悪戦苦闘していた。
もうこのショッピングモール内や周辺をかれこれ1時間は彷徨っているぞ。


20200629_moscow_marugame-2.jpg


…あれ?
…あれだ!!


20200629_moscow_marugame-3.jpg


駐車場の片隅に北朝鮮レストランはあった。小さいよ!目立たないよ余りにも!
もっと主張してくれないと分からない!
地下にレストランはあるようだが、なんとこの日は無慈悲な祝日!
…仕方ないね。次回だ、次回。
気を取り直して、次の目的地に向かう事にしよう。



私が次に向かったのは丸亀製麺。
そう、ロシアにも丸亀製麺はあるのだ。
世界各国で展開される丸亀製麺、素晴らしい。


20200629_moscow_marugame-4.jpg


ちょいとオシャレなレストランやカフェを通り過ぎていくと、丸亀製麺を発見。


20200629_moscow_marugame-5.jpg


日本の丸亀製麺と全然外観が違う。ヨーロッパテイストだ…。
ワクワクしながら店内へ。


20200629_moscow_marugame-6.jpg


店内は…The丸亀製麺だ…!
店員さんはお顔の系統を見る限り中央アジアの人が多いのだろうか。


20200629_moscow_marugame-7.jpg


トマトチーズ串やしいたけ天など、日本の丸亀にはない揚げ物メニューも充実している。
カニカマ天は日本のものより小さいサイズだ。


20200629_moscow_marugame-8.jpg


揚げ餃子も美味しそう。


20200629_moscow_marugame-9.jpg



海藻サラダや中華風サラダなどサラダも充実。


20200629_moscow_marugame-10.jpg


巻き寿司も充実。うなぎがあるんだ…凄い。


20200629_moscow_marugame-11.jpg


こちらはロシアの丸亀製麺風カリフォルニアロール。


20200629_moscow_marugame-12.jpg



ネギ、ショウガ、ワサビは取り放題。
ネギは日本で出てくるネギと違い種類。


20200629_moscow_marugame-13.jpg


店内広々、テーブル席充実。自由に好きな席へ座る。


20200629_moscow_marugame-14.jpg



今回私が注文したのはトムヤムうどん、トマトチーズ串、シイタケ天、揚げ餃子、海藻サラダ。


20200629_moscow_marugame-15.jpg


トムヤムうどんに入るプリップリのエビ、堪らない。


20200629_moscow_marugame-18.jpg


果たして日本のうどんにココナッツベースのトムヤム味は合うのだろうか…?
…凄く合う、美味しい。わ、やばい、美味しい。
日本でもレギュラーメニューにしてくれないものか…。


20200629_moscow_marugame-16.jpg


天ぷら類は冷めていたけど普通に美味しかった。
トマトってのがいいね、野菜を食べる安心感を得られる。


20200629_moscow_marugame-17.jpg


海藻サラダもきちんと美味しい。


20200629_moscow_marugame-19.jpg


トムヤムうどん、これはクセになりそうだ…。
しかしロシアだからボルシチうどんでもあるのかと思ったけどそれはない。
東南アジアなメニューが思いの外充実しているのが不思議だ。
モスクワへ訪れた時は必ずまた食べたい。
ちなみに丸亀製麺で一番売り上げのある店舗はワイキキ店らしい。
うどんじゃなくて天ぷらを手軽に安価で食べられる日本食店と認知されているとか。





丸亀製麺はなぜNo.1になれたのか? 非効率の極め方と正しいムダのなくし方
スポンサーサイト



 ロシアモスクワ丸亀うどん旧ソ連北朝鮮レストラン海外旅行日本食UDONMOSCOWurbex