fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

『旧共産遺産』増刷、イベント配信 他

2021
13

この度東京キララ社『旧共産遺産』増刷しました。


spomenik_japan.jpg


7月23日から始まる映画『最後にして最初の人類』との帯コラボレーションしております。
版元様の宣伝で「日本初のスポメニックを大フューチャーした写真集」と書かれており、そうか、日本初だったな改めて…とちょっと感慨深い感じです。
全国の書店で絶賛販売中です。何卒よしなに。

spomenik_Croatia_hoshino_800.jpg


そして今週末はこんなイベントに参加させて頂きます。

東京キララ社presents
映画『最後にして最初の人類』&写真集『旧共産遺産』特集
魅惑のスポメニックと共産廃墟


2021年7月16日(金)
開場19:00/開演19:15
チケット:1,000円
出演:村田らむ(ゲスト)/星野藍/中村保夫ほか


ライブ情報(webサイトより)

出演:村田らむ(ゲスト)/星野藍/中村保夫 ほか

日本にスポメニックの存在を認知させたのは、2019年6月に刊行した写真集『旧共産遺産』(星野藍著)だと考えて間違いはないと思う。
担当編集として、旧共産圏に遺る奇抜な廃墟と朽ちゆくスポメニック(旧ユーゴスラビアの国々に建てられた戦争記念碑)
の写真の数々を初めて見た時に、その奇抜なフォルムと存在感にノックアウトされた。
7月23日公開の映画『最後にして最初の人類』(監督:ヨハン・ヨハンソン)でも、スポメニックは圧倒的な存在感を示している。
今回はゲストに村田らむ氏をお招きして、今後も更なる注目を集めるであろうスポメニックや、
星野さんの写真家活動の原点とも言える廃墟の魅力に迫る。




チケット購入はこちらから。
何卒よしなに。



又、『最後にして最初の人類』劇場イベントにも参加予定です。
こちら概要分かり次第告知します。
私もコメントを掲載させて頂きました。


spomenik_hoshino_2.jpg






『最後にして最初の人類』コラボ帯、グラフィック社 『スポメニック 旧ユーゴスラヴィアの巨大建造物』も同時にコラボしています。
こちらの本は私の著書ではないのですがスポメニック好き、旧共産圏好き、建造物好き、巨大構造物好きなどには堪らない一冊です。






有り難すぎて震えます…。






諸々何卒よしなに。


スポンサーサイト



 スポメニック最後にして最初の人類SF映画旧共産遺産バルカン半島旧ユーゴスラビア東京キララ社spomenikurbex