バンコクのチャイナタウン・ヤワラート通り 2 - China Town (Yawarat) in Bangkok -
2021
06
夜にヤワラートへ訪れた翌日、私は再びヤワラートへ足を踏み入れていた。

今度は昼間に。

夜の煌びやかだったり怪しかったりする明かりも良いが、昼間の雑踏も非常に良い。


海産物もついでに食べれば良かったかもしれない。



バジルシード入りのゼリーも気になった。


旧ソ連各地でも見るようなお菓子の連なり。


取り敢えず小腹が空いてくる。

食べた事のないスイーツが沢山並んだ屋台にて。

もっちりぷるぷるなスイーツを購入。
弾力のあるわらび餅のような感じ。お腹にずっしりと溜まる。

前日行かなかった通りへ気の向く儘に足を運ぶ。

店の外でなんだかよく分からない料理を作っている女性がいたので、店内でそれ食べてもいい?
と聞くと勿論いいよ、と。

先ほど食べたスイーツの焼き物バージョンのように見えなくもない。
こちらも食感はもっちり。餅の中に野菜が入っているような食べ物を焼いて切ったような。
よく分からないが美味しい。私はもちもちした何かが好きなのだ。

店内に飾られたカレンダー。某世界各国のプロバガンダ好きの友人が欲しがりそうだ。
散策を続ける。

バンコクで初めて遭遇した本屋。神保町が恋しくなった。

ふらりと入った食堂にて。

縮れた細い中華麺、コシがあって美味しい。
練り物が沢山入っているのも嬉しい。


いつまでもぼーっとしていたい…。

〆にココナッツジュース。身体に中染み渡るような美味しさ。

なんだかんだととっぷり日が暮れる迄ヤワラートを散策していた。
旅の賢人たちがつくったタイ旅行最強ナビ
スポンサーサイト