fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

東の果て北朝鮮目前のゴーストタウン・マヤチノエ - Ghost Town Mayachinoe in front of North Korea at The End of The East -

2021
23


ハサン。それはロシア沿海地方西部の地方都市。それも極めて特殊な。
北朝鮮との入り口ともなっているその街は、北朝鮮の豆満江駅より朝鮮・ロシア友情橋を渡り
ハサン駅へ鉄道の行き来がある。
ハサンへは、外国人の入域は原則禁止されている。
ツアーでは北朝鮮→ハサンで降車し、そこからウラジオストクなどへのバスチケットを確保していれば
ハサン入域が可能らしいが…(多分駅周辺から離れない等制限があると思われる)。
ハサン散策ツアーに参加した日本人が、現地で拘束され罰金を払う事態になった事例を当事者本人から
聞いている為、そこそこリスクが高いかもしれない。
何があるか未だ分からぬおそロシア


20210529_mayachinoe-1.jpg


ウラジオストクからハサンまでの道のり、ハサンの手前にマヤチノエというゴーストタウンがある。
2010年時点で800人ほどの人口がいるとの記載があったが恐らく間違っていると思われる。
人っこひとり見当たらない。海岸沿いにほったて小屋らしきものもあるにはあるが、
原住民なのか軍事関係者なのか不明なので近づかなかった。


20210529_mayachinoe-4.jpg


目立つ建造物はこの5階建てのアパートのみ。
近づくと取り壊さないでくれという旨の某株式会社の注意書きが貼り付けてあった。
勝手に建築物を破壊しその煉瓦などを売って生活の足しにする人間がロシアの各僻地で多く見られる。


20210529_mayachinoe-5.jpg


アパートから海を臨む。実に静かだ。実に美しい。
本当に遠い場所まで来てしまったのだな、と、染み染み思った。


20210529_mayachinoe-3.jpg


20210529_mayachinoe-6.jpg


文字が刻まれていたが状態は良くない。
幾つか建造物は残っているものの何も残っておらず、ただただに裏寂しいゴーストタウンだった。


20210529_mayachinoe-2.jpg


コロナ禍でも北朝鮮ロシア間の鉄道は動いており、終点ウスリースクまで当時鉄道も動いていると聞いた。
(2021.05当時)「何の為に?」「それは分からない」
11月登壇させて頂いたイベントにて、北朝鮮の豆満江駅よりロシア入国、ハサンを通過しウラジオストクまで
行ったという旅行者さんに出会った。
いつか私もそんな旅をしてみたい。




図解 中国・韓国・
北朝鮮・ロシアのことがよくわかる本

スポンサーサイト



 ロシア北朝鮮旧ソ連世界の廃墟海外の廃墟DPRKゴーストタウンabandoned_placesurbex