2020年 西成を徘徊した時のお話し1 - NISHINARI in OSAKA -
2023
11
2020年コロナ禍1年目、10月。
まだまだ夏が終わらないこの季節、私は久々に大阪に赴いた。
仕事がてら久々に西成、新世界を徘徊しよう。



ひとけはないがザリガニは相変わらずあった。

気になるがまだ踏み入れた事はない…。

お泊まり料金で入ると何が起きるのか気になるところである。

ビリケン様がマスクをしていらっしゃった。

新世界、観光地の真ん中だがひとけがない。


こういうのを見ると西成にいる感が高まる。


この頃は自粛も迷走していた。

「閉める事も、接客だ。」

この辺りは家賃も安い。


通天閣も懐かしい。


観光地のど真ん中ではあるが、すぐそこは住宅地になっているのが面白い。


お好み焼きや焼きそばの定食があるのが大阪らしい。
ちなみにお好み焼きの定食は割と好きである。

「ポーク入り」のたこ焼きとは…。


お腹が空いたので串揚げを食べる事に。



美味しい、幾らでも食べられる。

立ち小便は公然猥褻罪。


特殊先輩の痕跡を横目に散歩は続く。
スポンサーサイト