fc2ブログ

SATIAN/39 -頽廃放浪記-

廃墟/旧共産圏/未承認国家/国内外の”世界の果て”へ。ヒトノココロノスキマをキリトル頽廃放浪記。

虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑 - Denkmal für die ermordeten Juden Europas -

2023
26


ポーランドからバスでドイツへ入国した翌日。
兼ねてから気になっていた『虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑』へ行ってみた。
(ホロコースト記念碑とも呼ばれる)


20230420_Berlin_urbex-11.jpg


無機質なグリッド状に並ぶ石碑に圧倒される。


20230420_Berlin_urbex-1.jpg


ベルリンのブランデンブルク門の南に開設されたホロコーストで殺されたユダヤ人犠牲者の為の記念碑である。


20230420_Berlin_urbex-9.jpg


様々な高さのブロックが2711基も連なっている。
入り口に近いブロックは低いもので、中心部に進んでいくにつれて高くなっていく。
自分の身長より高いブロックの間を歩いているとまるで不思議なダンジョンに入り込んだような気分になる。


20230420_Berlin_urbex-7.jpg


歩き回っても歩き回っても飽きる事がない。
地下にはホロコーストに関する情報センターがありホロコースト犠牲者に関する資料などが展示されているが、
それよりも子供たちはブロック群の間を走り回っている方が楽しいようであった。


20230420_Berlin_urbex-8.jpg


20230420_Berlin_urbex-10.jpg


実際ダンジョンのようで楽しい。しかし、このブロックは全て模様も文字も何もない。
それは名もなき墓標のようにも見え、背の高いブロックを見上げると牢獄の中にいるような感覚をふと覚えたりする。
高いブロックの陰から突然現れる人間に驚く瞬間もあり、ベルリンの街のど真ん中にこのような空間がある事が
少々不思議であったが、後々調べるとここには元々ベルリンの壁が建てられていた場所だった。


20230420_Berlin_urbex-6.jpg


静かに物思いに耽りたくなる場所である。


20230420_Berlin_urbex-5.jpg


20230420_Berlin_urbex-4.jpg


20230420_Berlin_urbex-3.jpg


20230420_Berlin_urbex-2.jpg


この場所からそう遠くない場所にロシア大使館があるので、このご時世だからこそ(当時2022年5月)見に行く事にした。
その時の様子はまた別な機会にでも。

スポンサーサイト



 ドイツ東ドイツベルリンモニュメントダークツーリズムurbexBerlinGermanymonument