さて。続きなのです。
今回は軽井沢の失敗の反動か、やたらとシャッターきりまくっていたような気がします。

其の壱と写真の仕上がりが違うのはフィルムの違い等々です。
アナログ、お金はかかるけど、銀塩の魅力、嗚呼、やっぱりしっぽりすっぽり…

接近。

中に入ります。
緑がきれい。侵食の美。

骨組みに萌える。

石段に萌える。

きっとお休みするところだったのかな?

窓に、うっとり。


やっぱり窓がきれい。

嗚呼どうしても窓に心奪われる…

えーんーとつ!
犬島以来、割と煙突に反応するようになったかもしれない。。
佐世保の送電所とかまたゆきたいなぁ。根本には行ってないんですよねぃ。。
まだ続きます。
スポンサーサイト