日窒鉱山・朽ち果ててゆく街・其の壱
2008
20
今年の2月足を運んだ、秩父の奥にある日窒鉱山。
其の壱は普通のデジカメで撮った物なので写真の美しさには期待出来ませんがネタ度はもさもさです。
今は廃屋のいくつかが取り壊されたらしいですが、行って損はしないかと。
ええ、これからの季節、雪が積もっている時にゆくのが、おすすめです。
廃墟以外にも面白いものが見れますよ。
初っ端から飛ばしやがっております。

僕達を送り迎えてくれるルーマニアの国旗!!1

神降臨!!1

途中入った、蕎麦屋!

超美味かったです。何かこう、ネタを期待してはしゃいでいたけど、普通に美味しくて、皆、黙々と食べておりました。

山に差し掛かり、なんと瀧が凍っております。
車から降りきゃっきゃ騒ぐ。川も凍っているよ。

廃墟に着いたらさっそくお出迎えこの看板!
怖いよー…!!

しんと静まる木造建築の廊下。

とあるお部屋。

ばっちいお部屋。

こんなものが残っていました。

本が散らばる。

卑猥!!!!!!1111
これ以外にも1997年のエロゲ雑誌なんかもどっさりありました。
友達が懐かしんでた…(;´Д`)

生活臭…

くせぇ!!!!!!
猛烈に、おやじくさい…!
ヤニのニオイ、明らかな体臭、凄まじい悪臭です…
端っこにはねずみの糞がたんまりと…
住人はもういないようですが、随分長く住んでいたんだろうな…

号の旧字体ですね。
この字大好き。かこいい。

ほこりっぽいです。

なんだかヘルメットのようです。

もさもさ新聞紙。

誰ですわざとこういう事する人は!

古い電話!埃でまっちろ。

音が完全に狂ったピアノ。

タイヤのおへや。

土砂崩れで壁が壊れた箇所もありました。

僕もアフリカン!!1
其の壱は普通のデジカメで撮った物なので写真の美しさには期待出来ませんがネタ度はもさもさです。
今は廃屋のいくつかが取り壊されたらしいですが、行って損はしないかと。
ええ、これからの季節、雪が積もっている時にゆくのが、おすすめです。
廃墟以外にも面白いものが見れますよ。
初っ端から飛ばしやがっております。

僕達を送り迎えてくれるルーマニアの国旗!!1

神降臨!!1

途中入った、蕎麦屋!

超美味かったです。何かこう、ネタを期待してはしゃいでいたけど、普通に美味しくて、皆、黙々と食べておりました。

山に差し掛かり、なんと瀧が凍っております。
車から降りきゃっきゃ騒ぐ。川も凍っているよ。

廃墟に着いたらさっそくお出迎えこの看板!
怖いよー…!!

しんと静まる木造建築の廊下。

とあるお部屋。

ばっちいお部屋。

こんなものが残っていました。

本が散らばる。

卑猥!!!!!!1111
これ以外にも1997年のエロゲ雑誌なんかもどっさりありました。
友達が懐かしんでた…(;´Д`)

生活臭…

くせぇ!!!!!!
猛烈に、おやじくさい…!
ヤニのニオイ、明らかな体臭、凄まじい悪臭です…
端っこにはねずみの糞がたんまりと…
住人はもういないようですが、随分長く住んでいたんだろうな…

号の旧字体ですね。
この字大好き。かこいい。

ほこりっぽいです。

なんだかヘルメットのようです。

もさもさ新聞紙。

誰ですわざとこういう事する人は!

古い電話!埃でまっちろ。

音が完全に狂ったピアノ。

タイヤのおへや。

土砂崩れで壁が壊れた箇所もありました。

僕もアフリカン!!1
スポンサーサイト