【オカルト談話】ご近所廃【ぽろんぽろん】
2009
31
2年ほど前は、確かにまっすぐと建っていた廃屋。
底なし沼にズブズブ沈みゆくような朽ち果て方。
この辺りは歩いているとよく変な気配がしたものです。

何故この辺りの土地に物の怪の類が多いのかと云うと、
昔昔、戦に狂う武士の時代、
源氏の落ち武者達が米沢の上杉藩に逃れゆく通り道があったから、
だそうです。
宿場町だったのですね。
まぁその通り道ドンピシャリの処に家があるわけですが…
詳しくはきちんと調べていないので、何とも云えないのですが。


廃墟ではないけど、周辺のお家。
不思議な処ですこれまた。
何故鳥居的な。


壊れた遊具が放置プレイ。

10年以上在り続ける廃屋。

あと、奇妙な噂があります。
一昔前の噂らしいのですが、
この辺りの土地には、人間の頭だけの、耳で飛ぶ妖怪が、出るそうです。
本当かよ…
ぬ~べ~にも出てましたが…

ヤマセの吹き下ろす田畑を見守る神様。

廃墟と云うより地元紹介になってしまった…
4月から足尾銅山でも載せてゆくかねぃ。

底なし沼にズブズブ沈みゆくような朽ち果て方。
この辺りは歩いているとよく変な気配がしたものです。

何故この辺りの土地に物の怪の類が多いのかと云うと、
昔昔、戦に狂う武士の時代、
源氏の落ち武者達が米沢の上杉藩に逃れゆく通り道があったから、
だそうです。
宿場町だったのですね。
まぁその通り道ドンピシャリの処に家があるわけですが…
詳しくはきちんと調べていないので、何とも云えないのですが。


廃墟ではないけど、周辺のお家。
不思議な処ですこれまた。
何故鳥居的な。


壊れた遊具が放置プレイ。

10年以上在り続ける廃屋。

あと、奇妙な噂があります。
一昔前の噂らしいのですが、
この辺りの土地には、人間の頭だけの、耳で飛ぶ妖怪が、出るそうです。
本当かよ…
ぬ~べ~にも出てましたが…

ヤマセの吹き下ろす田畑を見守る神様。

廃墟と云うより地元紹介になってしまった…
4月から足尾銅山でも載せてゆくかねぃ。

スポンサーサイト