4 Comments
ヤギタク
摩耶
ついに来ましたね、摩耶。
私が行ったときは雨で撮影大変だったのに、納得いく写真がなくて、悔しい思いをしました。
U1さんの作品は一味違うんですよね。美しいと言うより、冷たい印象ですね。廃墟という誰もいなくなった空間が、青や緑といった寒色系の色で表現することによって、素晴らしい作品に仕上がっていると思います。
偉そうに書いてしまいましたが、私も久しぶりに更新しました。廃墟の写真を追加したので暇なときにでもお越し下さい。
早く摩耶の続きが見たいヤギタクでした。
U1
ひっひっひ、
ついにやってきました、憧れのマヤカンッ。
自分も中で撮影中、ちょろっとだけ雨降りましたよ。その後すぐに晴れましたが。雨上がりの廃墟は美しいものです…
この写真は、雨に見舞われた日とは別の日に撮ったものですが。。
や。恐縮してしまいますそんな風に言われてしまったら。ふふ、有り難う御座いまする。
マヤカンは3種のフィルムでモサモサ撮ったので、各種それぞれ違った表情のマヤカンをお届け出来ると思いまする。お楽しみに~。
おお、廃墟写真更新なさったのですね。待ってましたよ(笑)一段落ついたら、ソロリと見にいきますね。
赤い弾丸
No title
実はU1さんと知り合ってからすぐ、廃墟を好んでまわられてる方々のサイトを
いくつか見てたんで、この「マヤカン」知っていたのですが、
贔屓目なしにU1さんのとらえたマヤカンが一番綺麗だと感じました。
今回も作品をつつむ森のエキスのようなエメラルド色がとても好きです。
建物そのものがその朽ち消えゆく長い長い時間に静かに身を委ねているような・・そんな感じがしました。
他サイトさんの写真ではこんな風には感じませんでした。
U1
No title
どんもでする。
そのお言葉、とても嬉しいです…!ありがとうございます!
夏のマヤカンは、緑溢れて本当に美しいのです。
緑の反射光は建物内に入り込み、なんとも云えない幻想的な雰囲気に仕立て上げております。
いやはや、今後の活力です。
本当、時の流れる儘静かに身を委ね忘却へと消えていって欲しい…
儚い美しさのままいて欲しいのに、近年、あえて廃墟を狙ってラクガキや、アンニュイシール貼って自己主張するお馬鹿さんがいてとても憤慨なのです。。
こちらも、不法侵入してるし人のこと言えないだろ、入っている時点で荒らしと変わりないだろと言う人もいそうですが、廃墟を傷つけるような事はしているつもり無いので、静かに、静かなまま、眠らせてあげて…と願うばかりです。