5 Comments
からk
No title
水力発電所にダムがない状況を想像できない僕のために、
是非教えてくださいませんか?
ponichi
No title
うぎゃーこれまた魅力的な物件が・・・・
枯れ木と古びたコンクリがたまんない
北海道という背景のせいか、閑散とした
雰囲気が半端ないですね。イイ・・・
星野
No title
からけっち>
その状況は僕にもよく想像できまちぇん(腐
水力発電所は取り壊されても、ダムは残り続けるだろうしね。。
いや、元々この廃墟、4つの巨大な建物で構成されていたのだよ。
今は1棟しか残っていなく、しかも解体中??みたいだったから、
廃墟撮りにきたよりダム撮りに来たみたいだなーと思ったぬ。
ponichiさん>
どんもです~。
昔はもっともっと、良かったのですよ(涙
全盛期に行ければ…と悔やまれますが、場所が場所だけにやはり
ハンカチ銜えてギギギギとするしかないのですね。ショボン…
この辺りは、街全体が廃墟のようで、すてきですよ(失礼
赤い弾丸
No title
鉛色という表現がほんとにあう町ですね。町にとって名誉か不名誉かは別として。
一枚目の朽ち掛けの橋、 アスファルトと鉄部の歪曲が僕には辺境の地での人々や車輌の足踏みと長い歴史を想像させるのですね。
淡々と活動し続けた・・ベクトルの痕跡。
星野
No title
赤い弾丸さん>
ははは、きっと街にとっては不名誉でしょう(笑
町おこしに失敗しているみたいですからね…;;
人々が、人々の為に行った末路が此れと云うのも、なかなか酷なものです。
時間も人も歴史もなんも、残酷です。